見る・遊ぶ 学ぶ・知る

滝野川会館で「おちゃのこ祭祭」 福祉のまちづくり目指し5年ぶりに開催

チラシを手に参加を呼びかける宮嶋さん

チラシを手に参加を呼びかける宮嶋さん

  • 6

  •  

 北区社会福祉協議会が主催するネットワークづくりのイベント「おちゃのこ祭祭」が6月8日・9日の2日間、滝野川会館(北区西ヶ原1)で開催される。

[広告]

 「話がある、和になる、輪ができる」をキャッチフレーズに開く同イベント、昨年は地域を区切って小規模・少人数で規模を縮小して行った。通常開催は5年ぶり。

 同協議会が中心となって、全体の企画から準備、運営までの全てを参加する団体・個人が担う。各委員会や部会ごとに話し合いを行い、準備を進めている。

 当日は全館を使い、ステージ発表、模擬店、体験・展示コーナー、模擬店、バザー、スタンプラリーなどを行う。バリアフリーなイベントとなるよう聴覚障がいの人向けに手話通訳による会場案内やステージ紹介を行うほか、視覚障がいの人向けにはチラシの点字版を用意する。

 同協議会の宮嶋貴道さんは「5年ぶりの大規模となる地域で活動するみんなが主役の祭り。多くの人に来場してもらえれば」と呼びかける。

 開催時間は、8日=10時~16時、9日=10時~15時。入場無料。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース